今朝も見事な富士山です。
ようやく姫と私
書初めしましたぁ~
今年は姫も『 筆 』デビュー
私が書いている間
観察して待っていたので
姫もずいぶんと集中して筆を走らせてました
これはカールじぃさんのわんちゃんの
『 ダグ 』
だそうです!
だそうです!
姫のほかの作品もお顔です。
~ 2011年我が家の書初め ~
けんけんのは私が代筆しましたぁ。
難しいね、画数が多いとっ 汗
私はなんて書こうかなぁ・・
「 伝える 」「 共有 」「 寄り添う 」・・・
うぅん、どれも今一つ。
そんなときに姫と読んだ
実家にある絵本
しばわんこの和のこころ
(クリックするとアマゾンに飛びます♪)
日本の行事のことが
かわいい挿絵と一緒に細かく説明してあります。
大人が読んでももちろん「 ほほうっ! 」がいっぱい。
その中で、いいなぁと。
2011年にピンッと来たことが書いてありました。
『 和 』
ワ・なごむ・やわらぐ・なごやか
一、 穏やかなこと
二、仲よくすること
三、ほどよく整うこと
四、調子をあわせること
五、数個の数を加えた値
六、日本
「 和 」ってなんて素敵な漢字なんだろう!!
姫さまの名前にも「 和 」という字を使わせてもらってます。
あえてこの漢字を選んだわけではなかったので
今まで調べたことなどもないのですがっ汗
改めて素敵な字だなぁと。
話はそれたけど
そして、日本に生まれたのだから
しっかり一年の始まりには
日本の神様に今年もよろしくとご挨拶して
日本の行事を楽しみたいなと。
毎年同じ神社にいって
手を合わせたり。
そういう風にひとつずつ年をとっていけたらいいなぁ
なんて突然思いました。
ということで、今年の抱負は
『 和 』
です。
なんだか楽しみになってきたぞぉ!
0 件のコメント:
コメントを投稿