今日は朝早くから動き出しました
いよいよ入院
仲良しになったさっこばぁともお別れです。
病院ついていろいろと手続きをし
私と姫は人生初めての小児病棟へ
(パパはしょっちゅう入院してたので懐かしいらしい。)
で、生後3カ月のベビちゃんやお兄ちゃんたちが高い柵のベッドに入ってる
ただならぬ雰囲気が怖かったのか
何もしてないのに
姫、大号泣
でも、しばらくすると
慣れたもんで
ケロっとおやつを食べる姫
なんだか大きいこみたい
田園都市線が通るのが見えるので
「 でんしゃっでんしゃっでんしゃっしゃぁ~
でんしゃっでんしゃっだいすきぃ~ 」
( BY NHK いないいないばぁ )
と歌って踊ってました♪
私がベッドで姫がお椅子
という真逆の位置(笑)
巻けるようになりました!
すごいっ
消灯の時間になってベッドの上がいやで
ぐずり泣くので
昨日覚えた
「 グ~、チョキ、パ~ 」 でもりあがってみた
早く寝かせないと別れ際が辛すぎる・・
なので何が何でもねてほしいっ!
ごろんっと寝かせてお耳こしょこしょしたりして
眠くはなるんだけど
他の子供たちの鳴き声や
いつもと違う雰囲気から何かを感じて
なかなか寝ようとしない姫
時間は刻々と迫る
寝た振りしたり
足のマッサージしたり
色々手を尽くすも撃沈
ごきげんさんで、「 ママッママッ 」とバイキンマンを見て
けたけた笑う姫
もう半ば放心状態で姫を見つめ
「 よぉく考えてみて。
ママが立ち去るのとママがいるうちに夢の中とどっちがいい? 」
と伝えると、「 はぐぅ~~ 」とねっ転がって私の首を抱きしめ
ごろんと寝返りをうち
寝たではありませんかっ
こんなことってあるんだね。
この姫を病室において
立ち去るのはほんとに胸が苦しくなるほど
つらかったです。
やっぱり泣くよな
そんな姫を置き去りにしてる
すっごい悪いことをしてるような気持ちになって
駅までの道
切なくてしょうがなかった・・
明日はいよいよ全身麻酔してのレーザー治療
どうかうまくいきますように・・★
あたしも、子供を置いて帰るとき、泣きながら帰りました。。。
返信削除miyuki殿
返信削除子供を置いて自分の足を動かし家に向かうことって
本当につらいことですね。